Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この音最高❤
夜分に失礼します。たまりませんね〜。この音を肴に晩酌させていただきます
気に入っていただけて幸いです。なかなか外で聞けなくなるのが寂しいですね
今やこの音が聞けるのは東武西武近鉄京阪阪急福岡市営地下鉄。かつては京王東急でも聞けました。あと、大阪メトロと神戸市営地下鉄西神・山手線でも聞けました。
HB-2000も首都圏では聞ける範囲が大分限られてきてしまい寂しい限りです。東急、東武、西武の代表的な音だったのにね。
そうですね〜そもそも直流CPを首都圏であまり見かけなくなった気がします。
地元長野電鉄の8500にも積まれてますが、停車時だと結構賑やかなCPだなと感じます。
たしかに客室内にも響く賑やかなCPですよね〜
HB-2000独特の「ドロロロロロロロロロロ…プシャーッツ!」って言う音は関西では未だ大手私鉄(阪急・近鉄・山陽電鉄)で煩い位聴こえます。コレのダウンモデルのHB-1500は京阪本線・叡山電鉄・水間鉄道で採用されています。
関西羨ましいです!HB-1500は何としても残っているうちに記録しに行きたいと思ってます...
水間鉄道、元東京急行電鉄7000系車輌😮
HB-2000は西日本では阪急と近鉄で大活躍中ですね!さらフクチカには唯一のACタイプも存在するようです!
直流タイプだけじゃないんですか!ちょっと遠いですが見に行きたいです
このコンプレッサーはうるさすぎますよね、振動も凄いし。T鉄道のユーザーですが、10000系が来た時はこれ積んでる車両は避けてますwマイチェン後の30番台車はHS-20Cなので静かになりましたね。ところでHS-20CってJRではあまり見掛けませんけど、EF510-300落成時の画像みたらHS-20Cっぽかったので興味わいてます。
T鉄道さんでHB-2000詰んでるのは10000までだったのつい最近知りました。たしかにHSタイプってあまりJRでは見かけないですね。
このCP…某爆音走行するから良い8500系の譲渡車もとい伊豆急8000から東武8000まであるなんて驚き…p.s 私は719とかに積んであった、ドドドドドドドド…ってなるCP派です。
言われてみれば719もかなり重い音でしたねいつかじっくり聞きに行きたいとは思ってるんですが...
@@hi7233 719もフルーティアと5000番台と利府の訓練車しか無いんで乗るなら今のうちですね。
@@651skylinegt-rvspecii8 割と絶滅危惧種だ...てか無計画で行って見れるのか怪しいな
この音最高❤
夜分に失礼します。
たまりませんね〜。
この音を肴に晩酌させていただきます
気に入っていただけて幸いです。なかなか外で聞けなくなるのが寂しいですね
今やこの音が聞けるのは東武西武近鉄京阪阪急福岡市営地下鉄。かつては京王東急でも聞けました。あと、大阪メトロと神戸市営地下鉄西神・山手線でも聞けました。
HB-2000も首都圏では聞ける範囲が大分限られてきてしまい寂しい限りです。東急、東武、西武の代表的な音だったのにね。
そうですね〜
そもそも直流CPを首都圏であまり見かけなくなった気がします。
地元長野電鉄の8500にも積まれてますが、停車時だと結構賑やかなCPだなと感じます。
たしかに客室内にも響く賑やかなCPですよね〜
HB-2000独特の「ドロロロロロロロロロロ…プシャーッツ!」って言う音は関西では未だ大手私鉄(阪急・近鉄・山陽電鉄)で煩い位聴こえます。コレのダウンモデルのHB-1500は京阪本線・叡山電鉄・水間鉄道で採用されています。
関西羨ましいです!
HB-1500は何としても残っているうちに記録しに行きたいと思ってます...
水間鉄道、元東京急行電鉄7000系車輌😮
HB-2000は西日本では阪急と近鉄で大活躍中ですね!
さらフクチカには唯一のACタイプも存在するようです!
直流タイプだけじゃないんですか!
ちょっと遠いですが見に行きたいです
このコンプレッサーはうるさすぎますよね、振動も凄いし。T鉄道のユーザーですが、10000系が来た時はこれ積んでる車両は避けてますwマイチェン後の30番台車はHS-20Cなので静かになりましたね。ところでHS-20CってJRではあまり見掛けませんけど、EF510-300落成時の画像みたらHS-20Cっぽかったので興味わいてます。
T鉄道さんでHB-2000詰んでるのは10000までだったのつい最近知りました。たしかにHSタイプってあまりJRでは見かけないですね。
このCP…某爆音走行するから良い8500系の譲渡車もとい伊豆急8000から東武8000まであるなんて驚き…
p.s 私は719とかに積んであった、ドドドドドドドド…ってなるCP派です。
言われてみれば719もかなり重い音でしたね
いつかじっくり聞きに行きたいとは思ってるんですが...
@@hi7233 719もフルーティアと5000番台と利府の訓練車しか無いんで乗るなら今のうちですね。
@@651skylinegt-rvspecii8 割と絶滅危惧種だ...てか無計画で行って見れるのか怪しいな